ホーム »
小樽 余市 積丹 ニセコ に関する観光コース
小樽
明治時代~大正時代
小樽は天然の良い港という環境によって、国際的な技術を導入することができました。
おかげで北海道ーの寄港地となり北海道全域に流通される商品の倉庫の役割を果たしてきました。
また北前船の寄港地として、北海道の商業基地になって行きました。
小樽は石炭の積出港という位置づけも加わり港が整備され従って、北海道開拓の玄関口という位置を確保していきます。
北海道の2大供給源である、石炭は官営財閥、練は民営で主役は小樽商人だったと言えます。
小樽は人材と国費と民間資金を吸い寄せる商業と金融の一大拠点に発展していきました。
また小樽商人たちの寄付によって作られた物がたくさんあります。
歴史的建造物や学校や道・石垣など都市基盤整備をおこなってきました。
現在の小樽に行くと 100年前の物語が聞こえて来そうです。
余市
北海道・余市の豊かな自然がおいしいウイスキーを産みます。
日本で本物のウイスキーをつくりたい果てしない夢に生涯を捧げた創業者竹鶴政孝が1934年(昭和9年)創業。
妥協することなく夢を追い続けたリタと二人の想いと情熱は今もウイスキーづくりに受け継がれています。
NHKの連続テレビ小説マッサンのロケ地になった人気の場所です。