ホーム »
大雪山国立公園 層雲峡 2024年8月
雨の中のカワアイサの大行進
エサを待つシマエナガ団子
秋の札幌市内の公園
2023年美瑛町
大空を優雅に舞う白鳥 2023年3月
タンチョウ 2023/7
10月~3月、北海道に飛来するオオワシ
札幌白い恋人パーク 2023/1
小樽運河イルミネーション 2023/1
旭山動物園のかわいい動物たち:2022年11月
かわいいライオンとレッサーパンダの赤ちゃん達を見ることができます
旭山動物園
〒078-8205 北海道旭川市東旭川町倉沼
利尻富士:標高1721m【北海道観光】
カイツブリの赤ちゃんが親の背中に乗って幸せそう!
北海道の鳥「タンチョウ」網走
北海道の春 2022年5月
北海道は厳しい寒さから開放されて、春にかけて鮮やかな花を咲かせます。
滝川市 菜の花畑
日本最大級の菜の花畑
花の見頃は5月中旬から5月下旬です。

https://www.takikawa-nanohana.com/
かみゆうべつチューリップ公園
花の見頃は5月中旬から6月上旬です。
https://www.town.yubetsu.lg.jp/
東藻琴芝桜公園
とってもいい香り、見渡すかぎりの芝桜に包まれた雄大で美しい。
花の見頃は、5月中旬から6月上旬です。
北海道のかわいい野生動物、出会えたら幸運(エゾリスの親子)
網走郡の旅(2022年2月)メルヘンの丘~オホーツクとっかりセンター~砕氷船オホーツクガリンコ号III
北海道のかわいい野生動物たち!(2021年12月札幌近郊)
2021年10月 宗谷岬
2021年10月 十勝岳連峰と白ひげの滝
白ひげの滝
美瑛川の白金温泉にある湧水の滝です。
自然岩の隙間から細く数多く流れ落ちる青みがかった滝水が、白いひげに見えることから白ひげの滝、紅葉の今は、青白い水と、錦に輝く木の葉が綺麗です。
十勝岳連峰
十勝岳に、初雪が降った次の日、紅葉狩りに出た、山頂部の雪の白さと山の中間部の、紅葉は素晴らしく。主に黄色が多いが、中に真っ赤に燃える様な色、また深い緑と三色が混じり合い心奪われました。
とっておきのスポットです。
青い池
何度も青い池には行ってるが
紅葉の季節にゆっくり行くのは初めてだ
水面の青にそれぞれの色を織りなす木々が、おのれが一番と、競い合う様に立っている。余りの美しさに時を忘れた。